【2022年最新】SIGMA(シグマ)のおすすめ広角レンズ5選

SIGMA オススメの広角レンズ

風景や星景などに定番の広角レンズですが、シグマにはおすすめできる製品が数多く存在します。

12mmから24mmといった超広角から広角のパースペクティブを活かしたダイナックな構図で、人間の視点とは違った広角レンズならではの写真を撮影できます。

今回は解像度やその性能の高さから評判のシグマの広角のズームレンズ・広角単焦点レンズを5本紹介します。

ぜひ自分に合ったレンズを探してみてください。

SIGMA(シグマ)のおすすめ広角レンズ5選

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM

はじめに紹介するのは超広角のズームレンズSIGMA 14-24mm F2.8 DG HSMです。

大三元と呼ばれるF2.8の広角,標準,望遠ズームレンズのうちの1本で、プロがこぞって使用するハイエンドレンズです。

SIGMA 大三元レンズ SIGMAが大三元レンズをツモ!CanonやNikonを上回るハイスペックズームレンズ

風景写真にはもちろん、F2.8という明るさを活かし、星景写真都市夜景建築写真などにも幅広く使用できます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Michał Ostrowskiさん(@michalostrowski_fotografia)がシェアした投稿

解像度の高さや性能の高さで、数々の賞を受賞した大口径の超広角ズームレンズです。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM : 風景や星景にオススメのシグマの広角ズームレンズ

価格:SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM

MC-11を使用することで、Sony Eマウントのカメラでも使用することができます。

SIGMA(シグマ)マウントコンバーターMC-11がSony α7ユーザーにとって”神アイテム”な3つの理由

SIGMA 12-24mm F4 DG HSM

SIGMA 12-24mm F4 DG HSM

2本目に紹介するのは、超広角ズームレンズSIGMA 12-24mm F4 DG HSMです。

先ほど紹介した14-24mmから2mmしか変わりませんが、画角面ではこの2mmの差は大きく、さらにダイナミックな構図で撮影することができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

London – Chicagoさん(@tobishinobi)がシェアした投稿

12mmという超広角のパースペクティブ歪みのないゼロディストーションという特徴を活かし、建築写真都市風景で使用する人が多いようです。

もちろん風景写真にもオススメで、他の広角レンズとは一味違った画角での撮影を可能にしてくれます。

SIGMA 12-24mm F4 DG HSM SIGMA 12-24mm F4 DG HSM : 広角ズームのパイオニア、シグマの3代目の超広角ズームレンズ

価格:SIGMA 12-24mm F4 DG HSM

SIGMA 14mm F1.8 DG HSM

SIGMA 14mm F1.8 DG HSM

続いては超広角の単焦点レンズSIGMA 14mm F1.8 DG HSMです。

14mmという焦点距離でF1.8という他のメーカーにはない性能を実現したこのレンズは、星景夜景の撮影に最適です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nige Ki📍Travel photographerさん(@nige_ki)がシェアした投稿

もちろん風景写真や、超広角の画角を使った街撮り、F1.8のボケを活かしたポートレートの撮影など多様な被写体に対応できます。

作例やレンズの詳細はこちらに書いていますので参考にしてみてください。

SIGMA 14mm F1.8 DG HSM SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | 星景に最適なシグマの唯一無二の超広角単焦点レンズ

価格:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM

 

SIGMA 20mm F1.4 DG HSM

SIGMA 20mm F1.4 DG HSM

続いて紹介するのは、超広角単焦点レンズSIGMA 20mm F1.4 DG HSMです。

個人的にこの20mmというレンズはかなり使いやすく、風景から、星、建築物、F1.4のボケを生かした写真など、バラエティに富んだ撮影が可能です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

SIGMA GLOBAL VISIONさん(@sigmaglobalvision)がシェアした投稿

実際にレビュー記事を作例の紹介とともに書いてみましたので、こちらもご覧ください。

SIGMA 20mm F1.4 DG HSM レビュー:SIGMA 20mmF1.4 DG HSM – 星空・風景にオススメなシグマの超広角単焦点レンズ

明るい広角単焦点レンズでありながら、手の届きやすい価格で販売されているので、明るい広角レンズを探している方はぜひこのレンズをトライしてみてください。

SIGMA 20mm F1.4 DG HSM シグマの超広角単焦点 SIGMA 20mm F1.4 DG HSM。星空や風景の撮影に最適なコスパ最強レンズ!!

価格:SIGMA 20mm F1.4 DG HSM

 

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

最後に紹介するのは、SIGMA 24mm F1.4 DG HSMです。

24mmは広角レンズの定番の焦点距離でどのメーカーもラインナップしているレンズです。

24mmは使い勝手が良く、スナップから風景星景ポートレートなど守備範囲が広く、旅行用のレンズとしてもオススメのレンズです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

• DY •さん(@visualdy)がシェアした投稿

F1.4というF値でボケも楽しむことができ、常用レンズとして柔軟に対応できるでしょう。

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM : ポートレートや風景,旅行にもオススメなシグマの広角単焦点レンズ

価格:SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

SIGMA(シグマ)のおすすめ広角レンズまとめ

今回はシグマの広角ズーム・単焦点レンズを5本紹介しました。

星景などで出来るだけ明るいレンズが必要な方は単焦点レンズ風景や建築物のなどで基本的にF値を絞るのであればズームレンズがオススメです。

どのレンズも性能はトップクラスで、キャノンやニコンを上回るほど。

使いやすい焦点距離や被写体は人それぞれですので、ぜひご自身に合った1本を探してみてください。

他にも様々なカテゴリー毎にまとめたシグマのレンズを紹介してますのでこちらも参考にしてみてください。

SIGMA シグマ シグマ (SIGMA)のおすすめレンズをシーンや目的別に徹底紹介【2022年最新】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です